海水魚の近況というか。。。

2017年2月27日生体,チャーム,海水魚水槽(2018年1月21日更新終了)アクアテイラーズ,アクア工房 ヨウ素殺菌交換ろ過材,Hydor コラリアナノ 900,ウォーターエンジニアリング リバース・グレイン・マリン 60L用,海水魚水槽,フトウネタケ,ハナガササンゴ グリーン,ウミトサカ,スターポリプ ウルトラグリーン,エーハイム コンパクトポンプ 300,チャーム,Hydor 回転式フロー,スドー サテライト M

どうも、たぁーです。
リアルで投稿していきたいと思いつつも忘れてしまってというか眠たくて寝てしまって投稿出来ずの状態でした(^_^)

ということで、さらっと最近追加した生体やらを一挙に投稿しちゃいます(^_^)

まずは。。。

よりです。
他の生体を購入するときにサンゴを眺めてたら安かったので購入しました。


これまたチャームよりハナガササンゴ グリーンです。
写真では、綺麗だなって思ったのですが。。。
ご覧のとおり空洞が多いような気がしています。
なじんでくれていないのか?


アクアテイラーズよりの一種だったような気がしているのですが。。。
違ったらごめんなさい。
昨日の時点では覚えていたのですが今になってはわからないです。
誰か知ってたら教えて下さい。


アクアテイラーズから ウルトラグリーンを購入してきました。
ですが入海した初日(昨日)はポリプが閉じたままで開きませんでした。
現在は、

ちゃんとポリプを開いてくれています。
でも、コンデジでの撮影だからか色が抜けてしまっています。
もっと色鮮やかなポリプを開いてくれているのですが(^_^)


奥に設置したエーハイム コンパクトポンプ 300にHydor 回転式フローを接続して設置してみました。
その代わりにHydor コラリア ナノ 900を1台外しました。
そして、Hydor コラリア ナノ 900の向きも変更しました。
これでも、水流は一定方向に対してはあるのですが。。。

アクアテイラーズに行ったのは昨日なのですが。
その時にカクレクマノミの死因について考えられることを教えてもらいました。
やはり、思っていたことはあっていた可能性が高いです。
水流によるストレスとずっと泳ぎっぱなしの状況による衰弱の可能性だと思われます。と店員さんにも言われました。
なので、上の状況に変えてみました。
他の魚も流されているような感じではなくなって泳ぎやすそうという感じになっているのでリベンジしようかと思っています。
でも、また☆にするのも怖いのでスドー サテライト Mを取り付けて隔離して体力が戻ってきたら本水槽に移動するというような飼育を試してみようかと思ったりもしています。


この丸いというか真珠みたいな物体って何なんでしょうか?
を入海させてから数個発見していたのですが、今のところ、この1個だけがついている状態です。
わかる人教えて下さい。


さらにこの赤い物体はなんでしょうか?
これも最近になって2個ぐらい発見しています。
悪い者でもなければ放置しますがわからずどうしたらいいのか?


流動河童フィルターに 20g(白いネットの方)にウォーターエンジニアリング リバース・グレイン・マリン 60L用(白い球の方)を追加しました。
小型水槽だしを利用しているので殺菌灯の導入ができないからの措置です。
多少なりともこれで☆になる可能性が低くなってくれればということからの追加ろ材です。

色々、試行錯誤しながらやってますがやはり魚の追加はちょっと先にしようと思います。
カクレクマノミはリベンジしたいというのもありますが。。。

その前に水槽のサイズアップをしてしまうかもです。
とはいえ、置く場所に限りがありますので45cm水槽でしょうけど・・・
今の水槽を暫定でどこかに置ければですが、なんせ次のサイズアップも同じ場所にスペース確保するしかなく立ち上げるまでの間、どこかに今の水槽を仮置きしておかないといけません。
なので、暫定置き場ができない限りは移行もできないという状況です。

ん~、難しいですね。
それか、もうちょっと場所確保できるところがあるので、そこを整理すれば60cmぐらいは置けるのでレッドシー Reefer 170 DXの購入を検討するのもありかなって思ったりもしています。
だって、その方がオールインワンシステムだし。水は仕方ないが立ち上げるまで時間はかかるとしても、必要な機能がほぼほぼ入っているというシステム構成はかなり魅力を感じます。
でも、お値段が。。。ってな感じですが(^_^)

とりあえず、今のシステムでどこまでいけるか頑張ってみよう。
でも、夏場はクーラーじゃなくファンで乗り切れるのか心配です。
魚は落ちなくてもサンゴが落ちていきそうな気がしてなりません。

 

投稿の励みになりますので
是非ともポチをよろしくお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

Posted by たぁー