糸状藻のその後

どうも、たぁーです。
糸状藻に覆われていた熱帯魚水槽ですが。。。
我慢の限界が来てしまい。。。
ご覧の通り、ばっさりとトリミングしてやりました。
そして、ウィローモスにもびっしりと着いてしま ...
リセット!?

どうも、たぁーです。
一昨日、熱帯魚水槽の水草をリセットしました(^0^)
どうなったかというと、この通りです。
生えまくっていたウィローモスをトリミングして禿げ坊主にしました。
左側に配置 ...
クーラー追加

どうも、たぁーです。
熱帯魚水槽は、2週間ほどファンによる水温対策を行ってきましたがファンによる冷却だと蒸発による水の減少がとても速いためニッソー 水足しくんによる足し水も行えるように設置しましたが安定してないなって思って ...
6月12日に購入した生体&物

どうも、たぁーです。
昨日、チャームから届きました。
まずは、
3セット購入しました。
2セットを熱帯魚水槽に投入。
1セットをアベニー水槽に投入しました。
ヤマトヌマエビ、 ...
禿げてきてます。。。

どうも、たぁーです。
浮いてしまったラージリシアですが、リシアベースにセットし直してから微妙な成長具合になってしまっています。
ごらんのとおり、右側のリシアベースに入れたラージリシアは半分が溶けてしまっています ...