ビー水槽、とうとうリセットしました。
どうも、たぁーです。
とうとう、リセットしようかどうしようか悩んでいたビー水槽ですが、リセットしました。
今日の今日まで悩んでいたのですが、
ご覧の通り、リセットしました。
そして、なんだかんだ悩んだ挙げ句にウィンドミル87で推奨されている立ち上げ方法+αの立ち上げを行ってみました。
どういう風にしたのかは、ちゃんと立ち上がってから報告する予定です。
そして、大繁殖していたラムズホーンですが、他の水槽へ隔離中です。
そのほかの魚も同じです。
でも、ミナミヌマエビらは熱帯魚水槽へ入れました。
そして、最近サンゴイソギンチャクにタマイタダキイソギンチャクが☆になってしまい、そのあたりからスターポリプ グリーンがポリプを開かなくなってしまっていたのですが。。。
ご覧のとおり、わさわさとポリプを開いてくれました。
たんに足し水を行ったわけではなく、水流の向きを変更してみました。
そしたら、全開にひらいてくれるようになりました。
そして、熱帯魚水槽に投入したエビですが確認できるのは以下のエビだけになっています。
久しぶりに良い感じで写真が撮れました。
さ、 ビー水槽は水が立ち上がり次第、たくさんのエビをオークションからでも入手して入れる予定をしています。