ついにリセットしました。

2017年2月27日熱帯魚水槽(更新終了)ADA BIO ロターラsp. ベトナム,ADA BIO イエローアマニア,熱帯魚水槽,カミハタ サーフェススキマー,ADA BIO キューバ・パールグラス,ADA BIO バコバ・カロリニアーナ サフランレッド,ADA BIO ルドウィジア・スーパーレッド,ADA BIO ロターラsp. ワヤナード

どうも、たぁーです。

先週からリセットするする言っていたですが、リセットしました。
魚とか底砂は先週に移動していたのですが。。。
日曜はバタバタと他のことで時間が取られてしまい出来ませんでした。
せっかく、ひごペットでを購入していたのですが、冷蔵庫内の野菜室で1週間保管しておきました。

やっとこさ、本日、水景を作り水草を植栽して完成させました。
これで、生体を入れずに2ヶ月くらいは様子を見ようと思います。

我慢出来るかなぁ~(^_^)

今回は初めて前景に BIO キューバ・パールグラスを使ってみました。
3パック購入したのですが2パックしか使いませんでした。
細かくすると1パックでも45cm前景だけならいけるかもしれません。

とりあえず、コンテストに出品するかもしれない作品になりますので今後はピンポイントでの紹介とさせて頂きます。
ピンポイントでの紹介も駄目だったかしら。。
ま、ここから変化していくので大丈夫かな?


めっちゃ植えるのに時間かかりました。
2パックを植えたのですが、細かくするのにめっちゃ時間かかりました。
その後の植栽は、ADAピンセットがあれば先が細いので植えやすかったです。

そして、後景左側に

ADA BIO バコバ・カロリニアーナ サフランレッドを1パック植えました。
ピンクぽい葉になるらしいのですが、うまく色づけできるでしょうか?

後景左側から2番目

を1パック植えました。
真っ赤な葉になってくるずですが、前回の熱帯魚水槽でも利用しましたが2度ほどしてからは調子が悪くなってしまい写真で見るような色味が出なくなっていました。
なので、あんまりトリミングはしないでおきたいところですがある程度成長した段階で思い切って根元からカットして完成系に持っていければと思います。

後景真ん中に

を1パック植えました。
緑色の葉でとがったような葉を展開してくれるみたいですがどうなるでしょうか?

後景右側から2つめ

ADA BIO ロターラsp. ベトナムを1パック植えました。
これは葉がピンク系になるはずなのですが。。。
今後どう展開するか楽しみな水草です。

後景右側

ADA BIO イエローアマニアを1パック植えました。
この水草は、ひごペットで初めて知った水草です。
なので、植えてみたくなったので急遽購入した商品になります。
綺麗な葉を展開してくれたら嬉しいのですが。。。

と、こんな感じでリセットしました。
ここから出品する頃にはどんな水景が出来上がってるのかが楽しみです。

そのまえに、コケだらけにならないように水替えは毎週していこうと思います。

そして、30cmハイ水槽と同じくADA VUPPA Iの設置をやめました。
さらにパレングラスでの拡散もやめました。

そのかわり、での油膜取り兼CO2拡散方式に変更しました。
この方がCO2拡散は効率的なんです。
パレングラスと同等の微細な泡が出ていますので(^_^)

 

投稿の励みになりますので
是非ともポチをよろしくお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ

Posted by たぁー