模様替え

2017年2月26日海水魚水槽(2018年1月21日更新終了)ライブロック スタンド,海水魚水槽,ペパーミントシュリンプ,カクレクマノミ,ライブロック

どうも、たぁーです。

最近、よく仕事から帰ってくるとがひっくり返っていることがよくありました。
なので、戻そうとするのですががずれてきていました。

ライブロックスタンドにてライブロックを固定していたのですが、いつのまにかスタンドが斜めになってきておりライブロックがちゃんと固定できない状態になってきていました。
使っていたスタンドは下の2種類を利用していました。
[amazonjs asin=”B00WE22X0C” locale=”JP” title=”ライブロックスタンド No.3(S・シングル・ロータイプ)”]
[amazonjs asin=”B00WE1YD2E” locale=”JP” title=”ライブロックスタンド No.4(S・シングル・ハイタイプ)”]

これが斜めになってきていたためライブロックが徐々にずれて今にも倒壊しそうな感じになってきていました。

なので、ライブロックをいったん引き上げて、を取り出しました。
そして、スタンドを使わずに積み上げました。

ライブロックはでおまかせで購入した物なので、うまい感じに積み上げられませんね。
をするときは、ちゃんとショップで吟味した物を購入しようと思います。
ショップよりチャームの方が安いのは確かなのだが。。。
難しい所ですね。
話それてしまいましたね。

で、組み上がったのがこんな感じです。

なかなか、いい感じで組み上がったのではって思っていますが。。。
こうやってみると微妙かもです。

そして、ライブロックを取り出して気づいたのですが。。。
立ち上げて間もない頃から入海しているペパーミントシュリンプですが、どうもオスメス揃っていたみたいです。
1週間ぐらいずれて入海したのでペアではないと思っていたのですがペアになっていたみたいです。
メスが抱卵していることに気づきました。

ご覧のとおり、抱卵していることが確認できます。
写真写りは悪いですが(^_^)

孵化しても、他の生体に食べられてしまうでしょうけどね。

またまた、懲りずに明日、が我が家に来ます。
今度こそは、長生きさせれるように頑張ります。

 

投稿の励みになりますので
是非ともポチをよろしくお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

Posted by たぁー