お久しぶりです
どうも、たぁーです。
めっちゃ、更新が滞ってました(^_^)
ADAのアクアコンテストに出品してからというもののアクア熱が徐々に冷めてまして。。。
出品した水景は現状崩壊気味です。
海水魚の方もクーラーを設置していないおかげでサンゴ系は全滅しました(;。;)
そして、近況はこんな状況です。
まずは、30cm水槽で飼育しているレッドファイヤーシュリンプです。
こちらは、何気に稚エビが一杯おり順調に増えてきています。
そして、こちらが出品に出した水景の一部分なんですが、、、この通りコケにだいぶ浸食されてしまっています。
立て直そうと思って、今まで水替えもしなくなっていましたが2週間くらい前から毎週水替えを行うようにしていますが浸食が収まりません。
ということで、カミハタから発売されている薬品を購入しました。
[amazonjs asin=”B00E0GKY24″ locale=”JP” title=”アンチグリーン 100ml”]
使い始めて、まだ3日しか経っていませんが。。。どれだけ効果があるか楽しみです。
何度目のリベンジかわかりませんが今回は入海させてから1ヶ月を経とうという状況です。
このままもっと長生きしてくれたら嬉しいですね。
そしてそして、ADAから郵便が届きました。
中身は当然のことながらADAのコンテスト結果が届きました。
ご覧の通りの結果になりました。
で、何作品中の1,170かと言いますと2,056作品中の1,170になりました。
自分で予想していたのでは、もっと下の方のランクだと思っていました。
そして、1,800位までは写真集に掲載されるとのことだったので掲載されることになりました(^_^)
ということは、来年のコンテストにも参加する決意をしました。
早速、来年の構想を今からしていこうと思っています。
とはいえ、既に頭の中にはイメージがあるんですけどね。
でも、今回よりもランクが落ちかねないイメージなんで、何枚かイメージを出して来年の為に書き上げようと思います。