pHアップ

2017年2月26日ビー水槽(2017年3月26日更新終了)pH,ビー水槽,ウィンドミル87,pH上昇用 粉末ミネラル

どうも、たぁーです。
今日のネタはからです。

表を見て頂いてわかるとおり、最近のビー水槽のが激減しています。
立ち上げ当初は5.5ぐらいを維持していたかと思うのですが、最近は高くても5.1です。
標準的には5.0ぐらいをここ最近は維持しています。

この5.0だと低すぎると思い、あげようと思うわけですが。。。
水替えを行っても変わりません。

今まで足し水や水替えは、サントリー 南アルプスの天然水を利用してきました。
ですが、先日の水替えの時で在庫がなくなりましたので新たに購入したわけです。

南アルプスの天然水の成分表は以下の通りです。
ナトリウム: 0.4mg~1.0mg
カルシウム: 0.6mg~1.5mg
: 0.1mg0.3mg
カリウム: 0.1mg~0.5mg
硬度: 30pH: 7

そして、新たに購入したのが近くのウエルシアというドラッグストアで格安で販売されていましたので以後、この製品を使って足し水、水替えを行っていきます。

welcia 信州北アルプス 安曇野 天然水
ナトリウム: 0.42mg
カルシウム: 0.49mg
マグネシウム: 0.05mg
カリウム: 0.09mg
硬度: 14mg
pH: 6.9

先週、日曜日に5Lばかりを水替えしたのですがpHは上昇せずに5.0のままでした。

ということで、ウィンドミル87さんよりを購入して早速投入してみました。

この写真の白い部分がそれです。
小さじスプーンすり切り2杯分を投入してみました。
これで、pHが5.5~になってくれれば良いわけですがどうなるでしょうね?

 

投稿の励みになりますので
是非ともポチをよろしくお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ レッドビーシュリンプへ

Posted by たぁー