40cm規格外水槽 – ☆原因特定しました。
どうも、たぁーです。
なぜ、この水槽だけ直ぐに☆になっていくのか…
今日、投入した石巻貝 5匹、ミナミヌマエビ 15匹、ヤマトヌマエビ 10匹、サイアミーズ・フライングフォックス 5匹、オトシンクルス 5匹・ライヤーテール・ブラックモーリー 2匹・ライヤーテール・シルバーモーリー 2匹ですが…
たった30分ほど前に確認したら。。。
石巻貝 5匹は壁が剥がれ落ち地面で横たわってました。
正常な位置になっていても動く気配というか顔を出してくる気配がありません(T-T)
ミナミヌマエビ 9匹はほぼ横たわっている個体、動作しない個体含めて☆という状況
ヤマトヌマエビはたぶん1匹が☆
ライヤーテール・シルバーモーリーの小さい方の個体が若干弱ってきている感があり。。。
という状況で。。。
最近、試薬紙による水質検査してないなって思い、してみることに。。。
案の定というか。。。
NO2、no3供にもの凄く高い状態でした。
2~3日前の水質検査では、若干NO2・NO3が高くなってきているとは思っていましたが…
今日の水合わせ時に3/1を使った上で新たな水を水足ししていたので大丈夫だろうとおもっていましたが。。。
全然、大丈夫じゃなかったみたいです。
なんせ、NO3はテトラテストで250mg/Lをゆうに超えてしまっておりました。
飼育者失格ですね。
当面、水質が安定するまで毎日換水をして乗り切ろうと思います。
投稿の励みになりますので
是非ともポチをよろしくお願いします。