うっすらとコケが・・・

2017年2月26日25cmハイ水槽(更新終了)ビーシュリンプ,赤白バンド,黒白バンド,25cmハイ水槽

こちらの25cmハイ水槽にも 5匹、 10匹追加投入しました。
赤白だけにしてしまおうかとか、半々にしてとか色々考えましたが最終的に現状の赤白15匹、黒白5匹にしました。

で、そんなことより1週間回したところですがに透明なが発生しだしています。

シュリンプがツマツマしてるなって思ってる箇所は綺麗になっているのですが、モスを活着させていない箇所だとかあまりツマツマしていないなって思うところは透明ぽいコケが付着しだしています。

を入れてしまえばいいのですが、ヤマトにしてもミナミにしても繁殖してしまったりビーを襲ったりするみたいなこともページで見ておりどうすればいいのか悩んでしまっております。

やはり貝の投入しかないのかなぁ?
貝は脱走に気をつけないといけなかったりするから余り入れたくないのだけど。。。
それに生きているのか☆なのかわかりづらいというのもあるわけで、なんかはコケ取りに使えないのかしら。。。

なんかよい方法を教えてください。

投稿の励みになりますので
是非ともポチをよろしくお願いします。

Posted by たぁー