リセット!? Posted on 2016年7月18日2017年2月26日 by たぁー どうも、たぁーです。 一昨日、熱帯魚水槽の水草をリセットしました(^0^) どうなったかというと、この通りです。 生えまくっていたウィローモスをトリミングして禿げ坊主にしました。 左側に配置していた石活着の南米ウィローモ […]... Read More
クーラー追加 Posted on 2016年7月11日2017年2月26日 by たぁー どうも、たぁーです。 熱帯魚水槽は、2週間ほどファンによる水温対策を行ってきましたがファンによる冷却だと蒸発による水の減少がとても速いためニッソー 水足しくんによる足し水も行えるように設置しましたが安定してないなって思っ […]... Read More
気泡一杯(^.^) Posted on 2016年7月10日 by たぁー どうも、たぁーです。 ADA アクアスカイムーンに照明を変えて約2週間の熱帯魚水槽ですが。。。 毎日、だいたい0時を過ぎたあたりから気泡のオンパレードの状態です。 そして消灯1時間前なんかは小さな気泡ではなく大きな気泡が […]... Read More
6月18日に購入した生体&物&水草 Posted on 2016年6月20日 by たぁー どうも、たぁーです。 久しぶりの投稿になりますね(^0^) [amazonjs asin=”B00U5OZDQC” locale=”JP” title=”逆流防 […]... Read More
水草廃棄 & トリミング & 植えなおし Posted on 2016年5月22日2019年11月22日 by たぁー どうも、たぁーです。 アベニー水槽から、ADA BIO ロターラ・マクランドラ sp.ミニを引っこ抜きました。 そして、熱帯魚水槽へ移動しました。 アマゾンフロッグビットとドワーフフロッグビットは根が伸びすぎるばっかりな […]... Read More