WaterPlantsWorld 逆流防止弁 ブラック
どうも、たぁーです。
[amazonjs asin="B00U5OZDQC" locale="JP" title="逆流防止弁 ブラック 1個 CO2機器 エアレーション"]
昔ってこんな商品をつけずにエアーレーションを行っていたりしたので必要ないだろうと思っていました。
というのも、エアーを流し込み続けての作動しか今まではやっていなかったので逆流するということはなかったわけで、エアーを止めるとあんなにも簡単に逆流してくるもんだとは思ってもいませんでした。
それを経験してからちゃんと付けるようにしています。
ま、エアーポンプ自体を水槽高さより上に設置すれば、必要はないわけですが。
エアーレーションをするためだけに利用するならエアーポンプの設置先を変更することで対処出来るのですがCO2をボンベで添加するとかをするのであれば必須でしょうね。
ボンベを水槽高さより上にしてもカウンター部分からスピードコントローラーまでは水槽高さと同等の部分に設置するわけで添加していない時は飼育水が意外と逆流しやすい環境が作れてしまいますね。
なので、CO2添加では必須ですがエアーレーションは必須じゃないだろうと今でも思っていますが念の為にエアーレーションでも利用するようにしました。