8月16日に購入した商品

機材など,生体,チャームエーハイム ホースケーシング φ12/16用,セラ pHマイナス,Leaf Corp. クリスタルジョイント J型 24cm,ビーシュリンプ,ニューラージパールグラス,スドー サテライト,グロッソスティグマ,イエローチェリーシュリンプ,熱帯魚水槽,小型水草水槽,アベニー水槽,水作 水心 SSPP-3S 交換ユニット

どうも、たぁーです。
これが今日の最後の投稿です。
そして、ネタもこれが最後なんです。

あ、他にもあったのですが写真を撮り忘れていて記事に出来ないという(^_^)

 

[amazonjs asin=”B006HI4RR6″ locale=”JP” title=” 交換ユニット”]
今まで小型水草水槽で利用していた底面フィルター用のエアーポンプなんですが、つい3週間ぐらい前から止めていました。
そして、元の状態の照明であるLED球に変更することになったので底面式フィルターを再稼働させようとしたところ全く動かずという状況でした。
で、SSPP-3Sを分解して調整してみたのですが復活せず。
仕方なく交換ユニットを購入したという状態です。

 

[amazonjs asin=”B001B5S95Q” locale=”JP” title=”エーハイム ホースケーシング φ12/16 (4014300)”]
フィルターとかの配置場所を変えたらホースが折れ曲がるような状態になってしまうので購入しました。
これ、意外と便利ですね。

 

[amazonjs asin=”B00178JA2I” locale=”JP” title=”セラ pH マイナス 250ml 淡水用”]
今までテトラ マイナスを利用していましたが金額の割にはpHもそんなにさがらずだったのでセラ pHマイナスを購入してみました。

 

[amazonjs asin=”B00U5MIVP4″ locale=”JP” title=”クリスタルジョイント J型(24cm)”]
CO2拡散器を綺麗に配置したかったので購入しました。

 

[amazonjs asin=”B00UF457EU” locale=”JP” title=”(水草)ニューラージパールグラス(水上葉)(無農薬)(1パック分) 本州・四国限定生体”]
アベニー水槽の前景に植えたグロッソスティグマですが全然成長しないので混合植栽にしようと思い、購入しました。

 

[amazonjs asin=”B00UF48YKY” locale=”JP” title=”(水草)グロッソスティグマ(水上葉)(無農薬)(1パック分) 本州・四国限定生体”]
の前景ですが、させてから植え直しをおこないましたが全然生えてきません。
なので、追加植栽をしようと思い購入しました。

 

[amazonjs asin=”B00UF464KQ” locale=”JP” title=”(エビ)(6匹) 本州・四国限定生体”]
ビー水槽のサテライトで育てているルリーシュリンプだとかの中に投入するのに購入しました。
なにげに本家のビーシュリンプの方もはいるのですが全然成長しておらずという状況ですがサテライトのルリーシュリンプの稚エビは順調に成長しています。
大きいので8mmくらいまで成長しています。
ということで、他の種類もいれて混合エビを作ろうかとおもい投入してみました。

 

投稿の励みになりますので
是非ともポチをよろしくお願いします。

Posted by たぁー