4月4日に購入した物

機材など25cmハイ水槽,40cm規格外水槽,WaterPlantsWorld 炭酸カリウム 50g,アクアギーク TDSメーター EZ,アクアギーク TDSメーター用校正液,アクアプランツファーム わさび マジックアマゾン 40g,アベニー水槽,ウィンドミル87,カリウム水溶液,シマテック 濃縮タイプ PSB 水質浄化栄養細菌 1000ml,ビーシュリンプ,ビー水槽,メーカー不明 スポイト付きプラスチックシリンジ,小型水草水槽,熱帯魚水槽

どうも、たぁーです。

[amazonjs asin=”B0082MHFZQ” locale=”JP” title=”アクアプランツファームわさび フルボ酸強化配合 マジックアマゾン”]

25㎝ハイ水槽へ導入するために購入しました。
pHが安定しているようで安定していないように見受けられる上に、親エビがポツリポツリ☆になっていくので購入しました。

[amazonjs asin=”B00BKULKJE” locale=”JP” title=”濃縮タイプ 浄化栄養細菌 PSB 1000ml”]

毎日、規定量を40㎝規格外水槽、25㎝ハイ水槽へ投入していました。
現行は、、アベニー水槽、小型水槽へ投入しています。
これを投入することによってどう変わるかはわかりませんが。

[amazonjs asin=”B00U5OZE3O” locale=”JP” title=”炭酸カリウム 50g”]

を作成するのに購入しました。
リセット後の熱帯魚水槽、アベニー水槽、へカリウム水溶液を規定量添加しています。

[amazonjs asin=”B00WQO20E2″ locale=”JP” title=”TDSメーター EZ+校正液セット(不純物濃度測定)”]

とうとうTDSメーターまで購入してしまいました。
これだけは最後の最後に購入しようかと思っていましたが…
25㎝ハイ水槽で飼育しているビーシュリンプがやはり水質が安定してきたといってもポツリポツリ☆になっていくので気になってしまい。。。
もっと詳細な水質管理が必要なのかと思い購入しました。
でも、そんなに1週間毎の水質って変化なかったんですよね。

なので、ウィンドミル87さんの飼育方法にてリセットして…今に至っています。

[rakuten]chanet:10026202[/rakuten]

の投入にちょうどよい感じだったので購入しました。
40㎝規格外水槽、25㎝ハイ水槽に添加剤を投入するには、MAX2.5mlもあれば投入がしやすいです。
で、現在は、25㎝ハイ水槽というよりと小型水草水槽に添加剤を投入する時に重宝しています。

投稿の励みになりますので
是非ともポチをよろしくお願いします。

Posted by たぁー