3月6日に購入した物
どうも、たぁーです。
大きめのネットも必要かなと思い購入しましたが…
40㎝規格外水槽、25㎝ハイ水槽だけを管理している時はまったく出番がなく利用していませんでした。
ですが、リセットする時に初めて利用しました。
一気に捕獲することができました。
どうしてもネットを水槽に入れると逃げ惑う生体との格闘は、掬う側も掬われる側も体力がいるもんで多少はストレスにならぬうちに掬うことが出来たのではと思います。
25㎝ハイ水槽、ビーシュリンプ用の餌として購入しました。
ですが、リセットしてウィンドミル87さんの飼育方法での管理に切り替えてからは投与していません。
現在は、アベニー水槽、熱帯魚水槽、小型水草水槽にミナミヌマエビ・ヤマトヌマエビを導入していることから、これらの水槽に投与しています。
好んで食べてくれているのかがわかりませんが。。。
内容は、
25㎝ハイ水槽でビーシュリンプを飼育していた時に利用していました。
ですが、リセット後にウィンドミル87さんの飼育方法で管理するようになってからは投与しておりません。
なので、現在は、ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビを導入しているアベニー水槽、熱帯魚水槽、小型水草水槽に適量を日々ローテーションして投与しております。
ですが、小型水草水槽はレッドラムズホーン、ピンクラムズホーンが団子になって食べています。
投稿の励みになりますので
是非ともポチをよろしくお願いします。