5月24日
どうも、たぁーです。
昨日、購入したんですが・・・
バタバタとやることがあり記事書けませんでした(T-T)
仕事から戻って、アベニー水槽に目をやると…
リシアがネットごと浮いているじゃありませんか!!
今までトップ リシアネット 小を使っていました。
[amazonjs asin=”B004WI1KI2″ locale=”JP” title=”リシアネット小”]
この商品なんですが、2つ一緒に5cmほど浮いて、他のリシアと絡んでいたため水面まではきてなかったのですが…
こりゃダメだ!!!!!と思い、ひごペットへ急遽行ってきました。
で、こんな奴を買ってきましたよ。
スドー リシアベース Mを購入してきました。
というか、これ1択しかなかったというオチなんですけどね(*^O^*)
えぇ~~って思いつつも買うしかないわけで…
買ってきましたよ。2個。。。
他の奴も掬い上げて、入れ替えてしまおうという魂胆です。
作業中の写真は撮り忘れてます(‘-‘*)
で、完成したのが。。。
ご覧のとおりです。
そして、残ったラージリシアはゴミ箱行きになりました。
あっ、でも1個だけはリシアネットに入れて壺水槽ことマリモ水槽へ入れてみました。
光もco2もないので育つのかどうかわからないですが。。。
育ったら育ったでラッキーかな。
でも、後の手入れを考えると辞めとけば良かったかもです。
リシアベースの詳細は後日で(‘-‘*)
投稿の励みになりますので
是非ともポチをよろしくお願いします。