生体入海
どうも、たぁーです。
今日は2週間ぶりに換水を行いました。
そして、久しぶりにひごペットに行ってきました。
当初は、シリキルリスズメだけを購入してこようと思っていたのですが、気づいたら他にも店員さんにお願いしてました(^_^)
あんまり、綺麗に撮れてないですが(^_^)
既に1匹のカクレクマノミは、サンゴイソギンチャクの中に入ってしまって隠れてしまっています。
そして、今回は淡水浴を行ってから入海させようと思って、やってみましたが。。。
淡水浴1分で☆になりかけてしまいました。
何が悪いのだろう。
後日、観察して病気が発生してそうと思ったら再チャレンジしてみようと思います。
というか、淡水浴のやり方はちゃんと学ぼうと思います。
そして、こんな物まで購入してしまいました。
まだ、全開はしてくれていないですが入海して1時間でこれぐらいです。
置いた場所が悪いかもしれませんが。。。
ひとまず、この場所で全開するか観察してみたいと思います。
でも、この場所が一番光も当たるし水流も強めがあたる位置なんですが。。。
長い目で観察していきます。
投稿の励みになりますので
是非ともポチをよろしくお願いします。