近況報告(6/23)

30cmハイ水槽(2019年12月28日更新終了),ビー水槽(2019年12月28日更新終了),熱帯魚水槽(2018年2月8日更新終了),海水魚水槽(2018年1月21日更新終了)稚エビ,熱帯魚水槽,ミドボン,海水魚水槽,30cmハイ水槽,ビーシュリンプ,石巻貝,ビー水槽

どうも、たぁーです。
本当に久しぶりの投稿になります。

なので、最近の近況報告を(^.^)

まずは、ビー水槽から

ご覧のとおり、稚エビがようやく産まれました。
今の親エビをで購入してから約2ヶ月かかりました。
その間に2匹ほど★にさせてしまいましたが、それ以上は今のところは出ていない状態です。
とはいえ、稚エビが産まれるまでの間が本当に今までと違って長かった。
それなりに大きさの親エビはいるのですがねぇ~。
ただ、今回はこれで頭打ちのような感じですかね。
よ~く確認しても抱卵している個体が現状はいなさそうです。

とはいえ、前回なんかと違って常時ツマツマしている光景が確認できるのでひとまず安心しています。

では、次!!

熱帯魚水槽です。
ご覧の通り、抱卵エビが存在しています。
でも、ミクロラスボラハナビが居てたりするので稚エビが出てきても問題ないのかが今のところわからないところです。
とはいえ、立ち上げて2ヶ月くらいでミクロラスボラを30匹近く投入したはずなのに脱走とかされて現状10匹以下までになってしまっています。
ということで、アフリカンランプアイを追加しようかとか、ハチェットを追加しようかとか考えている最中です。
ですが、あれだけ活発に動いてくれていた巻貝が全★になってしまいました。
用の写真を撮ってからアクア熱が冷めてしまっており水替えを1ヶ月ほどサボりました。
それが原因しているのではと思い、本日久しぶりに全水槽の検査を行いましたがあまり悪化しているような数値は出ていないように感じます。
他の影響を考えると、水温に関係している感は否めませんが。。。
なんせ、朝晩は24度ぐらいをキープしていますが日中は27度ぐらいまで上がってしまっています。
1日の水温上下がありすぎている為かと推測しています。
おかげで、またもや石にが付着し出してきています。

後、CO2の小型瓶がとうとうなくなってしまいを利用してのCO2添加へ変更しています。

そして、

30cmハイ水槽です。
ファイヤーシュリンプの稚エビがわんさかになってきています。
そして、こちらも熱帯魚水槽と同様で石巻貝が全★になってしまいました。
ということで、7月~9月ぐらいまでは最低でも2週間に1回は水替えを行っていこうかと思っています。
まだ次期コンテストようを制作開始するには早すぎますしね。

最後は、

投入したはなんとか3匹とも無事です。
ただ、最近は大きい子と中間の子は仲が良いのか問題はないのですが一番小さい子は同種間で虐められてます。

そして、最近、に入るようになりました。
するとフタイロカエルウオが今まで寝床にしていたので、とられたと思っているのかカクレクマノミを見つけるやいなや突きにくるようになってしまいました。
当分、様子をみて落ち着かなさそうならフタイロカエルウオの方は隔離しようかと思っています。

 

というような最近の状況でした。

 

投稿の励みになりますので
是非ともポチをよろしくお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

Posted by たぁー